【第2回MERCHANT CLUB in 大阪 2014年12月20日(土)】勉強会の内容はコチラ。
この記事は2014年12月20日(土)に行われた第2回MERCHANT CLUB in 大阪を小川視点でまとめた記事となります。勉強会の内容はコチラの記事をご確認ください。
MERCHANT CLUB、初の遠征でございます♪舞台はO・S・A・K・A!!言わずと知れた、食い倒れの街ですね。恐らくこの記事は、鬼ほど長くなり、2泊3日の大阪遠征記録を完全に残すものとなるでしょう。覚悟しておいてください(笑)
もちろん、大阪には遊びに行ったわけではありません。勉強会のテーマは「コンテンツ制作と販促マーケティングの全容」でして、前半部分は僕が担当して後半部分は菅さんにお話していただきました。弊社の原点でもあるジャンルでして、インターネットビジネスに取り組む方には是非身に付けてもらいたい基礎となっています。それでは、大阪遠征の様子を順番に振り返っていきましょう!
今回の遠征は2泊3日で、事前に旅のしおりを作るという準備っぷりでした。ちょっと画質が悪いのですが、こんな感じの雑なコラ画像が表紙として、全4Pで作成しました。

新幹線+宿付きのパックで申し込み、前日の19日に旅立ちました。

(時間を決められてしまう&変更ができない分、少し安くなっています。)

(いよいよ遠征が始まります♪♪)

(まずは1食目、駅弁です。)

(黙々と食べ勧める僕と菅さん※岡山さん撮影)

(大阪到着&宿泊先到着)

(3人1部屋なので、安心です。←)

(明日の勉強会に向けて、資料をまとめています僕と、余裕で携帯を見る菅さん。)

(準備が終わったので外に散策♪かに道楽発見!!←東京にもある)

(大阪に来て、何故かお寿司を食べ始める。このお店で岡山さんがオジサンに絡まれる。)

(たこ焼きとお好み焼きを食べにくるも、何故か自分で作らされる。)

(食べるのに夢中であまり写真を撮っていないことに気づきました…)

(食後にホテル内に併設されていたゴールドジムで汗を流す。ガチムチの方ばかりでした。。。)

(勉強会当日!朝食はホテルバイキングです。)

(会場到着!他にも気になる会場があります…笑)

(間もなくスタートです!)

(勉強会スタート!偉そうに話しています。)

(前半部分は僕が担当しました!)

(後半戦:菅さんパートがスタートしました!)

(出番が終わって生気が無くなった僕。)

(真剣に学ぶ森川さんとしっかりと映り込んだ猪飼さん)

(皆さん、真剣に学んでいらっしゃいます。)
勉強会での集合写真をついうっかり取り忘れてしまいましたが、20名を超える方にお集まりいただきました。後半の菅さんパートである「売上アップ」に関しての具体的な事例は、既にビジネスをされている方にとって参考になったのではないでしょうか?具体的手法は考え方から生まれるものです。クラブ生の方は単純に手法を学ぶだけではなくて、その手法の裏側に存在する意図をくみ取って貰えれば尚良いと思います。アイマーチャントの原点であり、今でも使っている手法なので是非身に付けてください。
勉強会の後は、交流会!これもMERCHANT CLUBの醍醐味ですね!!

(菅さんの乾杯の挨拶の後、スタートです!)

(ろくろを回す中山さん)

(えんまりさんはしっかりカメラ目線です♪)

(おや…被り物の人が…)

(紙田さんと佐野さんと僕)

(菅さんはいつも通り大人気!)

(全体写真は小さめでお届けします♪)

(二次会探しの旅が始まります。通称:ドラクエごっこ)

(菅さんもまだまだ余裕があります。)

(二次会会場は鉄板焼き屋さん!紙田さんのシュッシュッ!!)

(う、うまい!!)

(菅さんのビジネス談義にみんなが耳を傾けます。)

(絶好調、佐野さん)

(このテーブルではバカ話しかしておりません。キリッ)

(このテーブルでもバカ話しか…ry)

(菅さんも爆笑しています♪)

(奇跡のメガネ率…ちょっとシュールです。)

(森川さんとお酒を飲むのは実は2年振り!!??)

(3次会はカラオケ!男祭りがスタートしました♪)

(ミスチルの岡山さん)

(実は歌ウマ、紙田さん)

(森川さんの歌声には安定感があります)

(菅さん、菅さんの歌来ましたよ!)



(菅さんの美声)

(沸く観客)
こんな具合で朝5時まで歌って解散しました!僕らは2泊目も宿を取っていたのですが、全く意味がなく「あれ?これ、宿要らないんじゃね?」という発想に至ることになります。極限まで体力を使った結果、帰るころにはこんな感じになってました。

(菅さん:もう歩きたくないや。)
以上で第2回MERCHANT CLUBの振り返りを終わりにしたいと思いますが、2泊3日に渡る大阪遠征で気づいたことは3つあります。
1.前日入りをしても結局、当日の準備をしてしまうので当日入りの方が満喫することができるということ。
2.事前に宿を取る必要性が必ずしもないということ。
3.MERCHANT CLUBのメンバーの方と過ごす時間は尋常じゃないほど楽しいと言うこと。
今回のMERCHANT CLUBにご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!まだまだ始まったばかりではありますが、今後ともよろしくお願いいたします♪
まだマーチャントクラブにご参加いただけていない方で、マーチャントクラブ(そして、バックアップメンバーコース)に興味を持ってくださった方には「やり直しのWEBマーケティングセミナー」がお勧めです。弊社がビジネスを立ち上げる時に大切にしている「ブレてはいけない考え方」を全力でお伝えさせていただきますので、興味を持っていただけましたらお気軽にお申込みください!